週末のおすすめイベント&おでかけスポット<4/8(土)・9(日)>

桜の木の前で「三川公園 桜ライブコンサート」、演芸や出店も「弥生神社例大祭」、日本の伝統文化を身近に「史跡相模国分寺跡 茶会」など、おでかけの参考に4/8(土)・9(日)の海老名市のおすすめイベント、おでかけスポットをまとめてみましたのでご紹介します。
海老名の桜の名所・お花見スポット
開花から2週間近く、ようやく桜の見頃がやってきました!天気がちょっと心配ですが、週末の海老名のお花見をお楽しみください。桜の名所から穴場スポットまでご紹介↓
☞ 海老名の桜の名所・お花見スポット
神奈川県立相模三川公園
桜ライブコンサート
開催日:4/8(土)
開催時間:13:00~15:00
開催場所:パークセンター付近の芝地
4/1(土)雨天中止になったライブを延期開催!鳩川に架るさくら橋からパークセンターに向かう園路脇、桜の木の前でジャズや歌をストリートライブスタイルで。
弥生神社
弥生神社例大祭
開催日:8(土)・9(日)
開催時間:
・8(土)前夜祭 17:00~19:00
・9(日)例祭 10:00~19:00
前夜祭から神楽殿にて演芸舞台が行われ、参道に出店が並びます。神輿渡御は9日に。参道の桜並木やお隣、清水寺公園の桜も楽しめます。
4月8・9日は、弥生神社例大祭です。8日が前夜祭、9日が例祭です。
前夜祭から神楽殿にて演芸舞台が行われ、参道に出店が並びます。
神輿渡御は9日に行われます。 ちょうど桜の季節です。ぜひご参拝ください。 pic.twitter.com/FP2HOMdzr9— 弥生神社 (@yayoi_jinja) 2017年4月1日
史跡相模国分寺跡
史跡相模国分寺跡 茶会
開催日:4/9(日)
開催時間:10:00~ 無くなり次第終了
開催場所:史跡相模国分寺跡
費用:茶券500円(1人2席分)
申込不要 当日会場で茶券販売
国指定史跡である相模国分寺跡で茶会。琴と尺八による音楽ステージも。史跡と茶道で日本の伝統文化を身近に感じる良い機会ですね。茶券販売は9:40~(230枚無くなり次第終了)開会式は9:50~。
ビナウォーク
『映画 ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』公開記念! ドラえもん握手&写真撮影会
開催日:4/8(土)・9(日)
開催時間:12:00~/15:00~
開催場所:5番館2Fビナブリッジ
映画公開を記念して「ドラえもん」がビナウォークに遊びにやってくる!握手&記念撮影会。
その友情は、10万年先まで凍らない。『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』本日公開! https://t.co/Tr17EpeWwV #ドラえもん #南極カチコチ pic.twitter.com/KFz8vYq1es
— ドラえもんチャンネル (@doraemonChannel) 2017年3月3日
ミュージックディライト「朝倉さや」
開催日:4/8(土)
開催時間:14:00~/16:00~
開催場所:5番館1Fビナステップ
日本の伝統文化の頂点「民謡日本一」に2度も輝いたことのある、大きなメガネと笑顔がチャームポイントの「山形弁の歌姫」。2013年のデビュー以降、オリコンやUSENなど名だたるランキングで1位を獲得。
ららぽーと海老名
EVVIVA!LIVE「坪山“TSUBO-KEN”健一」
開催日:4/8(土)
開催時間:19:00~/20:00~(各回30分程度)
開催場所:3F EVVIVA!(フードコート)
生演奏を聴きながら、お酒やお食事が楽しめる「EVVIVA!LIVE」。生の演奏を聴いて欲しいと全国飛び回るサックス奏者「坪山“TSUBO-KEN”健一」によるLIVEで素敵なディナータイムを!
公式サイト