ぽかぽか天気!多くの来場者で賑わった三川公園「秋の公園せせらぎ祭り」 レポート

11/20(日)、相模川沿いにある県立相模三川公園で「秋の公園せせらぎ祭り」が開催されました。当初は前日19(土)の予定でしたが、雨天のため翌20(日)に順延。出演・出店者の都合もあり、残念ながら規模は縮小してしまいましたが、ぽかぽかとした気持ちの良い天気で多くの来場者で賑わいをみせました。
当サイト「エビジョイ」も地域メディアとして、アフリカ民族楽器「アサラト」作り、いれ方など学べるコーヒーセミナー&カフェ、SNSパネルで記念撮影などを楽しめる『エビジョイ Caravan』と題したブースを出展。たくさんの方にお越しいただき大盛況のうちに終えることができました。ありがとうございました!
▼イベント開催概要はこちら
☞ 広々とした芝生、大空のもと開催!県立相模三川公園「秋の公園せせらぎ祭り」
大山をバックに歌・チアダンス・音楽!
鍵盤弾き語りシンガーソングライターの「南紗椰」
元気いっぱいチアダンスチーム「TwinkleSmile」
鍵盤ハーモニカでJazzの「イシタニタイジュ鍵盤ハーモニカDuo」
キッチンカーに縁日、ワークショップ、冒険あそび
焼き鳥やタコスでお腹いっぱいキッチンカー
フワフワわたがし、チャレンジゲームわなげ
「関東学院大学二宮ゼミ」によるガーランドづくり、冒険あそび
冒険あそびではターザンロープも
旅するメディア「エビジョイ Caravan」
民族楽器づくりの「青空ワークショップ」とコーヒーセミナー&カフェの「青空カフェ」
青空カフェ コーヒーセミナー&カフェ
いれ方を実演しながらコーヒーの楽しみ方をお話しするフリーコーヒーセミナー&カフェ。会場に広がるコーヒーの香りに引き寄せられるように次々とたくさんのお客さんが。青空のもとでいれたコーヒーをその場で飲む「青空カフェ」は格別なコーヒータイムに。
講師としてご協力いただいたのは「豆工房コーヒーロースト海老名店」。当日お楽しみいただいたブレンドコーヒー「海老名スペシャル」はお店でお買い求めいただけます。
【豆工房コーヒーロースト海老名店】
注文毎に生豆から焙煎するコーヒー専門店。常時30種類以上の生豆を取り揃え、好みに合わせて焼き上げます。コーヒーを淹れる道具も充実、美味しい淹れ方のワークショップもあり、初心者でもすぐに家庭で楽しめます。
住所:国分北1-41-5(駐車場あり)
営業時間:10:00〜19:00(水曜定休)
☞ http://www.coffeeroastebinaten.com/
青空ワークショップ 民族楽器づくり
民族楽器「アサラト」づくり。木の実二つを紐でつなぎ、中に草の種を入れた西アフリカ生まれの民族楽器で、木の実をぶつけてカチカチ、振ってシャカシャカ。そんな民族楽器をガチャカプセルやビーズなど身近な材料でつくるワークショップ。
一生懸命つくるお子さんを一生懸命カメラで撮影するお父さん、なかなか工作する機会がないからとお子さんと一緒につくるお母さんなど、たくさんのお子さんやご家族連れに楽しんでいただけました。
広々とした芝生と青空のもと、シートを敷いたりテントを張ってのんびりと過ごしたり、ボール遊びをしたりしながらお祭りを楽しんでいる方も多く、三川公園ならではのイベントとなりました。(三川公園で、お子さんも学生も大人も老若男女、幅広い世代が楽しめる野外音楽フェスのようなことが海老名できるともっと楽しいかも?!)
次回の「春の公園せせらぎ祭り」は5/20(土)頃を予定しているそうなので、ぜひお楽しみに。「エビジョイ」もまた出展できることを願いつつ、旅するメディア「エビジョイ Caravan」はどこへでも駆けつけますのでリクエストお待ちしております!(笑)