日時:2025年8月23日(土) 13:00~21:00
※雨天時 翌24日(日)へ順延
場所:海老名駅西口中心広場 / プロムナード・エビーロード
主催:一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント(海老名駅西口特定公共施設指定管理者)
後援:海老名市教育委員会
協力:ららぽーと海老名/小田急電鉄㈱/エビジョイ海老名情報サイト
子どもたちにとって夏休み最後の週末の一日に、
扇町での“おもいで”をつくって欲しいと願いを込めて、
子どもやそのお母さん、お父さんに優しくてたのしい、そして安全なお祭りを企画しました。
[18:00-20:15]
夏の風物詩の一つとして日本には、「盆踊り」があります。扇町では、「古くて新しい海老名」を感じられ夏休みの思い出となる盆踊りにするために、地域団体と連携し、伝統的でありながら新しい盆踊りを演出いたします。中心広場に設営されたやぐらの周りで夏休み最後の夜をお楽しみください。
[13:00-20:00]
市内外の扇町にかかわる事業者様のバラエティ豊かな商品が並ぶ物販ブースをお楽しみください。お気に入りの一品が見つかるかもしれません。お腹を満たす美味しい料理やスナック、ドリンクなど多彩なメニューをご用意。ぜひお立ち寄りください。
[18:45-21:00]
今年も、扇町おもいで祭りに元気を持ってきてくれるDJ帝さんが登場!聴く人に元気を与える明るい男。時には横浜のNIGHT CLUBを代表するHIPHOP DJ帝。
[18:00-20:15]
地元のはやし保存会の演出。和楽器の音色が夏祭りを盛り上げます。子どもも大人も古き良き日本の文化をご堪能いただけます。この日のために子ども達が一生懸命に練習してきた日本の伝統文化の演奏をぜひ間近でご覧ください。
[13:10~・15:15~]
市内外のよさこい踊りチームが海老名駅西口中心広場に集結!第7回扇町おもいで祭りのオープニングを飾っていただきます。
[13:45~]
県央近隣高校のダンス部、地元のダンススクールの生徒の皆さん等にご出演いただきます。可愛いキッズダンスからかっこいいダンスまで各チームの個性を音楽にのせて披露します。キレッキレのダンスをお楽しみくだい。
[13:00-15:30]
鮎を実際に手で掴むことで魚の生態や特徴についても学ぶ事ができ、自分で食材を手に入れる喜びと、自然の恵みを実感していただけます。楽しく遊びながら食材の大切さを感じる機会です。
<事前予約制>【有料】500円/一人一匹
※対象:小学生、一組(家族単位)5分、当日枠有、おむつ厳禁
▼申込は主催ホームページより
一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント
[19:00-20:00]
日本の夏の風物詩、情緒たっぷりで、なんともいえない儚さが美しい線香花火をお楽しみください。
【無料】※先着200名限定、なくなり次第終了
[13:00-20:00]
小さい頃、学校が終わって放課後に自然と皆が集まった駄菓子屋さん。あの頃は気付きもしなかったが、あの空間こそが子供にとって最高のコミュニケーションの場だった。射的にスーパーボウル、綿菓子や型抜き、ヨーヨー釣り、わなげ。大人も子供も夢中になって古き良き日本の文化を体感できます。
[13:00-20:00]
地元の企業、団体が、夏祭りを感じられ、夏休みの”おもいで”となるヨーヨーすくいや様々なワークショップなど子供が楽しめるコンテンツを提供します。海老名駅西口プロムナードに最大8コマの出店エリアを設けています。子供の笑顔でお腹いっぱいになれる企画です。
[14:00~・16:30~]
地域の御御輿の会の協力を得て、子供たちが力を合わせて御輿を担ぎ、扇町を元気いっぱいに練り歩きます。ワッショイワッショイの掛け声とともに伝統を感じながら楽しいひとときを過ごしましょう。
<事前申込制>【無料】
※対象小学生以上、当日枠有
▼申込は主催ホームページより
一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント
[13:00-19:00]横浜銀行1階
横浜銀行海老名駅前支店の1階をお借りして提灯・扇子・団扇に絵を描いて自分だけの作品を作成するワークショップを開催します。
作成した提灯は、会場にらせていただき、お祭りが終わったら持ち帰って自宅に飾れます。昨年作った提灯もお持ちいただくと飾ることができます。
<事前申込制>【有料】1500円/セット
▼申込は主催ホームページより
一般社団法人海老名扇町エリアマネジメント
[13:00-21:00]
様々な個性豊かなキッチンカーが提供するおいしい食べ物をご堪能いただけると思います。ご家族や、お友達との夏休みの楽しい思い出になると思います。
[13:00-21:00]
地元の企業、団体が、夏祭りを感じられ、夏休みの”おもいで”となる品物を販売いたします。出店者、募集中!!
[13:00-21:00]
ビナパーチ『三河屋かみや』が厳選した銘酒とクラフトビール。杉久保の『農家食堂』が腕をふるった海老名野菜の一品。他にも、海老名の若手農家さんによる野菜販売やバルーンアートなど、小田急らしさゼロでおもてなしします。
[13:00-19:00]
音楽を通じて成長し、夢を追いかける若者たちを応援します。高校生バンドのパフォーマンスに注目です。高校生バンドのフレッシュなエネルギーでステージが一層盛り上がります。彼らの初々しいステージを楽しみましょう!
2017年開催の第一回扇町おもいで祭りのフォトギャラリー。画像をタップ/クリックして拡大