もっと海老名をたのしみ、もっとたのしい海老名に。
イベント

初代ゴジラからシン・ゴジラに受け継がれるリアルを追求する精神『特撮美術監督 井上泰幸展』

特撮美術監督 井上泰幸展

海老名市民ギャラリーで開催中の”ゴジラシリーズを支えた”「特撮美術監督 井上泰幸展」(会期:3月25日(土)〜4月2日(日))のオープニングセレモニーとギャラリートークが25日開催されました。

井上氏は『ゴジラ』(’54)から東宝で特撮美術に携わり、円谷英二監督のもと緻密なミニチュアやメカ、撮影設備の設計などを手がけました。71年には独立して海老名市上今泉にアトリエ「アルファ企画」を設立し、『日本沈没』『ゴジラ』(’84)など日本を代表する特撮映画の特撮美術を製作。

本展覧会では、リアルさを追求しミニチュアを効果的に見せるためのデザイン画や図面、撮影コンテ、シナリオなど東宝時代からアルファ企画時代の作品の資料約300点が展示されています。

オープニングセレモニー&ギャラリートーク

オープニングセレモニー
オープニングセレモニーには、開場を待つ市内外から訪れた50人を超える特撮ファンと共に、ゴジラシリーズ最新作『シン・ゴジラ』の特撮美術を担当した三池敏夫氏、映画プロデューサーで日本アカデミー賞協会事務局長も務める富山省吾氏、海老名市長の内野優氏らが出席し展覧会の開催を祝しました。

ギャラリートークでは井上氏のもと腕を磨き、特撮美術の第一線で活躍する三池氏が、展示されたデザイン画や資料を解説しながら井上氏の功績や人となりを紹介。会場訪れたファンは、解説に耳を傾けながら貴重なデザイン画や資料などを食い入るように見ていました。

ギャラリートーク
三池氏は井上氏の作品に「一からこだわって作った物により、画面に凄まじいパワーが凝縮されていると感じた」、プロから見る井上氏の凄さは「ここまでやる必要があるのかというリアルを追求した作り込み。それが故に独特な特撮というジャンルの魅力が映画の中で発揮され、海外の映画ファンにも受け入れられていった。製作環境に変化はあるものの、現在の特撮映画にも精神が受け継がれている。」とおっしゃっていました。

空の大怪獣ラドン

特撮映画上映会・三池敏夫トークショー

午後からは海老名文化会館にて「ゴジラを支えた特撮美術の世界」と題しトークショー&上映会が行われました。三池氏に加え、井上氏の美術助手として活躍した青木利朗氏を迎えたトークショーでは当時の貴重なエピソードや苦労話、後半は井上氏の代表作でもある1984年製作『ゴジラ』のフィルムでの上映会が行われ貴重でスペシャルな初日となりました。

会期は3月25日(土)~4月2日(日)で、実行委員会のご尽力、市民から寄付により開催されているため、入場無料となっていますのでぜひご覧ください。
作品には解説文も添えられているので、こだわりや背景と共にじっくりご堪能いただけます。

会場へのアクセスや展示作品名などは詳しくは以下↓
ゴジラシリーズを支えた特撮美術監督 井上泰幸展

「特撮美術監督 井上泰幸展」

開催期間:3/25(土)~4/2(日)
開館時間:10:00~20:00
※最終日は17:00まで
※入場は閉場の30分前まで
会場:海老名市民ギャラリー
(神奈川県海老名市中央2-9-50 プライムタワーアネックス1F)
[Googleマップで見る]
<入場無料>
特撮美術監督 井上泰幸展 | Facebook

SNSで海老名の最新情報をGET!

FacebookやTwitter、LINEで海老名市に関する最新情報やお得情報をお届け!

Facebookページに
LINE@を
友だち追加数
Instagramを
Instagram

おすすめ記事