7/23(日)開催!えびな市民まつり2017 徹底ガイド

“えび~なランド2017”と題しテーマパークに見立てた5つのエリアからなる、えびなの魅力・活力・地域力満載の子どもから大人まで楽しめるお祭り。
海老名市民のみなさんはもちろんのこと、市外の方にも詳しく知っていただくため、市内全戸に配布された冊子や海老名市ホームページを元に、出店者・出演者の公式サイトや詳しいアクセス情報、前回の様子のリンクなどを加えて、このページにまとめてみました。
スマートフォンでの閲覧のしやすさも意識したので、出先での事前チェック、当日の持ち歩きにも便利かと思いますので、ぜひご活用ください!
☞ ハッシュタグ「#えびな市民まつり」写真・動画投稿でもっと楽しもう!
えびな市民まつり 開催概要
開催日:7/23(日)
開催時間:11:00~20:30
会場:海老名運動公園
住所:海老名市社家4032番地の1
主催:海老名市(えびな市民まつり実行委員会)
花火 2500発打上げ!!
去年の2045発よりパワーアップ『2500発』!
えびな市民まつり音楽ライブ!
友情・絆をテーマにしたオリジナルソングコンテストを初開催!
雪でアソビナ
毎年大人気の真夏に天然雪で遊べるイベント!
えび~なランド2017 会場マップ
1. えびなバザール
飲食や物販、体験展示など119のブースが並び、神輿の練り歩きやお囃子などが祭りを盛り上げます。メインステージでは、ダンスやよさこい、和太鼓、音楽ライブなど日頃の成果を披露。フィナーレは会場すぐの場所で花火が打上げられ大迫力です!
開催場所:陸上競技場
開催時間:11:00~20:30
花火打ち上げ
19:40から「2500発」の花火が夏の夜空を彩ります。会場内はもちろん、市内各所からも見ることができますね。
花火観覧おすすめスポット
有料観覧席「陸上競技場スタンド席」「野球場芝生席」が用意されているので特等席でゆっくり鑑賞もオススメです。(チケットは21日(金)まで市役所で販売中。残席が出た場合、本部席にて当日券の販売も。詳しくは下記ページをご確認ください。)
☞ 海老名市 – 2017年えびな市民まつり
えびな市民まつり音楽ライブ!
友情・絆をテーマにしたオリジナルソングコンテストの決勝ステージが18:40スタート!わくわくランド(多目的広場)で開催される予選に参加の15組の中から選ばれた決勝進出グループが決戦ライブ!
音楽ライブ出演者一覧を見る »
ダンスやよさこい、和太鼓、神輿の練り歩き、お囃子など様々なパフォーマンスを楽しめます。
タイムテーブル・出演団体を見る »
市内でおなじみの飲食店や物販、姉妹都市物産展や展示体験など119店が出店。市内の新しいお店や気になるお店も出店しているので、お店のことを知るチャンス!
2. わくわくランド・雪でアソビナ
真夏に天然雪でヒンヤリ「雪でアソビナ」、防災・消防体験、キックターゲット、15組によるオリジナルソングコンテスト予選「音楽ライブ」など。
雪でアソビナ
開催時間:11:00~16:00
新潟県長岡市山古志から運ばれた20トン以上もの天然雪で、雪あそびやソリ遊び、スノーボード体験!協賛社ブースでは豪華賞品が当たる抽選会や、夏おすすめレジャー施設&各地スキー場の案内、飲食物サンプリング、お得な商品の販売、スケートボード体験会なども。上に掲載したYouTubeの動画は、雪が運ばれるところ~会場ができるまでと、イベントを楽しむ子どもたちの様子がまるわかりなので必見です!
☞ 雪でアソビナ – Facebook
防災・消防体験
開催場所:多目的広場
開催時間:11:00~16:00
はしご車乗車体験や起震車の地震体験、米軍消防・自衛隊・NEXCO中日本車両の展示、消防団PRブースなど。
<はしご車乗車体験>
抽選時間(各回20名)①10:45/②12:15/③13:45/④15:15
えびな市民まつり音楽ライブ予選
事前審査を通過した15組によるオリジナルソングコンテストの予選ステージ。さらに予選を勝ち抜いた3組が、18:40からのメインステージ音楽ライブ決勝戦に進みます!
音楽ライブ出演者一覧を見る »
3. キッズランド&ニュースポーツランド
開催場所:総合体育館
開催時間:11:15~17:00
子ども向けアトラクション盛りだくさんのキッズランドとニュースポーツが体験できるニュースポーツランド。
キッズランド
・ふわふわ
・ダンボール迷路
・駄菓子つかみどり
・リコーブース
・ボディペイント
・サイバーホイール
・富士ゼロックスブース
・POLAブース
・なりきりえび~にゃ
・竹笛教室(屋外)
・鮎の塩焼き体験(屋外)
ニュースポーツランド
・ショートテニス
・ドッチビー
(ドッヂボール+フリスビー)
・大なわとび
・バンブーダンス など。
4. サマービーチランド
開催場所:プール前広場
開催時間:11:30~15:00
7組のフラダンスチームによるフラダンスステージで、南国気分に。
タイムテーブル・出演団体を見る »
5. ポニーふれあいランド
開催場所:疎林広場
開催時間:11:00~12:30/14:00~16:00
料金:100円(乗馬または馬車/1回)
ポニーの「チョコ・エビー」「ミルク・ビーナ」の乗馬/馬車(有料)と、モルモットやうさぎ、チャボとのふれあい(無料)が体験できます。
☞ 海老名のポニー
FMカオン 84.2MHzで生中継
コミュニティラジオ局「FMカオン」が、えびなバザール(陸上競技場)にブースを構え、現地レポートやシャトルバスの混雑状況など生中継で情報を届けます。FMラジオはもちろん、スマホの無料アプリで聴く事ができるので公式サイトをチェック!
☞ FMカオン
会場(運動公園)までのアクセス
住所:海老名市社家4032番地の1
車・駐車場
会場に来場者駐車場はありません。市役所、中新田小学校、社家小学校の臨時駐車場が利用可能です。
海老名市役所(住所:海老名市勝瀬175番地の1)
→ シャトルバス利用
中新田小学校(住所:海老名市中新田1丁目15-1)
→ 徒歩16分 [地図・徒歩ルート]
社家小学校(住所:海老名市社家678)
→ 徒歩16分 [地図・徒歩ルート]
電車
小田急・相鉄・JR 海老名駅の場合、シャトルバス利用
小田急・JR 厚木駅の場合、徒歩15分
JR 社家駅の場合、徒歩15分
無料シャトルバス(5~10分間隔で運行)
海老名駅東口バスターミナル 0番
小田急中央改札口(2F)からデッキをビナウォーク方向に進んで、すぐの階段を下ります。(案内がでています。)
海老名駅 → 会場 10:30~19:00
会場 → 海老名駅 11:00~19:00
市役所
市役所 → 会場 10:30~19:00
会場 → 市役所 11:00~19:00
花火打上げ後
会場 → 市役所 → 海老名駅 20:00~21:45
※途中下車不可。
※道路状況による遅れ、混雑により待つ場合あり。
※花火前後の時間帯は大変混み合うので乗り切れない場合もあり。
会場の様子を写真と動画でチェック!
SNSハッシュタグ検索で見るえびな市民まつり
ハッシュタグ「#えびな市民まつり」の付いたSNSの投稿で、最新情報や去年の様子をチェック!
☞ ハッシュタグ「#えびな市民まつり」写真・動画投稿でもっと楽しもう!