今週末のおすすめイベント&おでかけスポット<2/6(土)・7(日)>

三川公園でのびのび学ぶ「パークスクール無料体験教室」、海老名の縄文時代資料も展示 遺跡展「縄文の海・縄文の森」、中央図書館で開催 ”包み”がテーマの作品展&販売「TUTUMU」など、おでかけの参考に2/6(土)・7(日)の海老名市のおすすめイベント、おでかけスポットをまとめてみましたのでご紹介します。
神奈川県立相模三川公園
三川公園パークスクール無料体験教室①「五感体験・体感!自然塾」
開催日:2/6(土)
開催時間:13:00~14:30
開催場所:三川公園内
対象:小学校新1年生~新3年生
参加費:無料
申込方法:パークセンターにて受付
※当日申込み可
4月からはじまる「パークスクール」の無料体験教室。TV「ザ!鉄腕!DASH!!」出演の”森の演出家”「土屋一昭」が、三川公園の自然の魅力を紹介し、自然との向き合い方も学びます。
無料体験教室は、スポーツ教室など全5回。詳しくは、公園ホームページをご確認ください。
「三川公園パークスクール」とは
広大な芝生や恵まれた自然環境を活かし子どもの心身をはぐくむ、スポーツ、自然教室、室内での学びを融合した放課後スクール。
4月より小学校低学年を対象に毎週火曜日の放課後に開催。詳細は、パークセンターにて配布のリーフレットをご覧ください。
公式サイト
野鳥観察会
開催日:2/6(土)
開催時間:9:30~11:30
開催場所:相模三川公園と周辺
対象:バードウォッチング初心者
参加費:大人200円、子供(小学3年生~中学生)100円
申込方法:パークセンターにて受付
鳥の見つけ方のコツ、鳥のいそうな場所、行動などの解説で、バードウォッチング入門。三川公園の自然を野鳥観察で満喫。親子参加もおすすめです。
海老名市立郷土資料館「海老名市温故館」
平成27年度かながわの遺跡展・巡回展「縄文の海・縄文の森」
開催期間:2/5(金)~3/6(日)
開催時間:9:00~17:15
開催場所:海老名市立郷土資料館「海老名市温故館」
神奈川県立博物館で行われていた展示を海老名市温故館で巡回展として開催。海や森と深いかかわりをもっていた縄文人の生活の一端を紹介。海老名市内で発掘調査された縄文時代の資料も展示。
海老名市立中央図書館
デザインプロダクト展「TUTUMU」
開催期間:2/6(土)~2/29(月)
開催時間:9:00~21:00
開催場所:1Fイベントスペース
”飾ったり、守ったり、纏めたり、隠したり…包みで中と外をどうするか。”30組のクリエイターがそれぞれのコンセプトで「包み」をデザインした作品を展示・販売。
【出包者(30組)】
稲田 ゆきこ/ULOCO/えぞえぞえ/ENTOTU/大川 松樹/オカダン・グラフィック/おくりもの学校/川添 精一郎/gallery LUMO/キタカゼパンチ/木村 尚史/cottodesign/SOMEWARE/shizuku/DEJIMAGRAPH/TESUKI paper works/寺山 武士/Tomorrow design/濱 隆一/Homebase/松尾 紀之/松本 千里/宮内 ヒロキ/38WORKS/森 海里/山之口 正和/山本 文吾/吉村 隆治/La:mmin/LOCALOHA
6(土)と7(日)には、出包者2組によるワークショップも開催。
公式サイト
■TUTUMUワークショップ ~ラッピング~
開催日:2/6(土)・7(日)
開催時間:①10:00~11:30/②16:00~17:30
開催場所:1Fイベントスペース
参加費:1,000円
申込方法:中央図書館1Fにて整理券配布
定員:各回10名
ペーパーアイテムを中心とするデザインブラン「La:mmin(ラエミン)」によるラッピングワークショップ。木箱をラッピングペーパーで包み、リボンやタグで装飾します。おしゃれなラッピングでプレゼントをより素敵なものにしてみては。
■TUTUMUワークショップ ~エマージェンシーウォレット~
開催日:2/6(土)・7(日)
開催時間:①13:00~15:00/②18:00~20:00
開催場所:1Fイベントスペース
参加費:2,000円
申込方法:中央図書館1Fにて整理券配布
定員:各回3名
レザークラフトブランド「LOCALOHA」によるレザークラフトワークショップ。小さな緊急用のお財布「エマージェンシーウォレット」をつくります。
ビナウォーク
ミュージックディライト「工藤江里菜」
開催日:2/6(土)
開催時間:14:00~/16:00~
開催場所:5番館1Fビナステップ
藤沢駅前での路上ライブも話題となり”湘南の歌姫”と称された「工藤江里菜」。自ら作詞作曲編曲を手掛けるピアノシンガーソングライター。
バラエティショー「ビックスモールン/ハッポゥくん」
開催日:2/7(日)
開催時間:13:00~/15:00~
開催場所:5番館1Fビナステップ
おっきいゴンとちっちゃいチロによるアクロバティックなボディアートで人気の「ビックスモールン」と、発泡スチロールを切り抜き人や動物の顔などを作る一人漫談の「ハッポゥくん」によるおもしろライブ。
TOHOシネマズ海老名にアカニンジャーがやってくる!
開催日:2/7(日)
開催時間:①8:50の回上映後/②10:50の回上映前
開催場所:TOHOシネマズ海老名 SCREEN5
映画「手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド」の公開を記念して、アカニンジャーが海老名に。アカニンジャーと一緒にクイズ大会やダンスが楽しめます。
絶賛上映中の『手裏剣戦隊ニンニンジャーVSトッキュウジャー THE MOVIE 忍者・イン・ワンダーランド』の公開を記念して、2/7(日)に「アカニンジャー」がTOHOシネマズ海老名にやってきます! pic.twitter.com/ZacVTTt752
— ビナウォーク (@ViNAWALK_ebina) 2016, 1月 31
ららぽーと海老名
EVVIVA!LIVE 「野口茜」
開催日:2/6(土)
開催時間:17:00~/19:00~
開催場所:3F EVVIVA!(フードコート)
生演奏を聴きながら、お酒やお食事が楽しめる「EVVIVA!LIVE」。ジャズピアニスト「野口 茜」によるLIVEで素敵なディナータイムを!
公式サイト
マルイファミリー海老名
期間限定ショップ『赤塚不二夫 SHOP(笑ップ)』
開催期間:2/2(火)~2/15(月)
開催時間:10:30~20:00 ※最終日は17時まで
開催場所:2F 駅側 特設会場
「天才バカボン」「ひみつのアッコちゃん」「もーれつア太郎」など、赤塚不二夫作品の人気キャラクターの期間限定グッズショップ。ポストカード、Tシャツ、缶バッジ、クリアファイル、マグカップなど多数勢ぞろい。
公式サイト
全国アンテナショップめぐり
開催期間:2/6(土)~2/21(日)
開催時間:10:30~20:00 ※最終日は17時まで
開催場所:5F 催し物場
北海道から沖縄まで全国22道府県のアンテナショップの特産品が大集合。
特産品の一例
・まるごと北海道「花畑牧場」生キャラメルポップコーン マヌカハニー
・いわて銀河プラザ「中村家」三陸海宝漬
・日本橋ふくしま館「三万石」ままどおる
・三重テラス「かいだ食品」伊勢うどん巾着
・長崎よかもんショップ・四谷「みろく屋」ちゃんぽん
・銀座わしたショップ「沖縄ハム総合食品」タコライス
公式サイト
いかがでしたでしょうか。今週末も寒さには気を付きて素敵な週末を!